2021/03/15 17:47
Peace Leather craft Youtubeチャンネルにて、新商品の解説や、こうしたメンテナンスの話などを語っていますので、ぜひご覧ください。よかったら、高評価&チャンネル登録もいただけると励みになります。
2021/03/14 18:04
コスメや小物類の整理にちょうどいいサイズのポーチをヌメ革で作りました。旅行の際のスキンケア用品や、充電器、そのた小物類をスッキリとまとめられます。 ファスナーも長めに取り付けていますので開口部も大...
2021/03/13 19:00
暖かい日も増え、軽装で出かけることも増える季節になりましたね。気軽に「ちょっとそこまで」というようなときに、小さめなかばんとそれに合う小さな財布があれば楽ではないでしょうか?そんなことを思って作り...
2021/03/07 17:39
タッセルにナスカンを付けて色んな場所に付けられるチャームに仕立てました。お手持ちのバッグに追加してワンポイントにしてもいいですし、キーホルダーとして使ってもオシャレだと思います。いろんなアレンジで...
2021/03/03 12:18
財布を買うなら春が良いという話があります。春の財布は、春=張るとされ、縁起が良いとされています。春財布といわれる購入時期は、風水的には1月1日から、4月の終わりまで。財布の買い替えや、軽装でのお出かけ...
2021/03/01 18:00
春〜夏にかけての軽装な時に、楽に持ち歩けるコンパクトな財布が使いやすいと思い、制作しました。ただ、コンパクトだからといって収納を犠牲にするのではなく、・なるべく多くのカード収納・コインの出し入れを...
2021/02/02 21:55
キーケースを手にする時、シンプルなキーリングの様なものでも構わないかもしれませんが、そこから一つ上のものをとなると、いろんなこだわりが出てきてしまうと思います。今回、こだわりの一つの方向性として・...
2021/01/06 19:40
コインケース。(コインパース)これを作るにあたり、コイン収納のみに特化してコンパクトにするか、他の機能もある方が良いのか…様々なコインケースを制作〜使ってみた結果、これ一つで様々なシーンで使えるも...
2021/01/05 19:29
容量と大きさ、使う際の重厚感を上手くバランスできる、レザーのミドルウオレットをリリースしたいと思い、試作を重ねて出来上がったモノになります。ミドルウオレットにも様々なカタチがありますが、支払いの際...
2021/01/01 00:13
あけましておめでとうございます。PEACE Leather Craft は 2021年もこだわりの品物をリリース予定です。コンセプトの主旨はもちろん変わりませんが、若干の意味の追加を含めて「こだわりの素材と技法で、共に育...
2020/12/15 17:35
新作を作ろう。奇をてらったものでなく定番を、でも細かなポイントはこだわりすぎるくらいこだわって。作るのはミドルウォレット。長財布でもなく、ショートウォレットでもなく、収納量と大きさのバランスがいい...
2020/12/07 19:02
「小銭入れを作ろう」と思ったときに、いろんな小銭入れのカタチを検証し、様々なシーンで使いやすい小銭入れを作ろうということで、いろいろ試行錯誤して出来上がったのがこのカタチです。コンビニ、自販機、ス...
2020/12/04 18:01
姫路産の昭南本ヌメを使い、手染めでムラ感のあるグラデーション仕上げにしたL字ファスナー財布(マルチケース)です。 フォレストグリーン:柔らかい陽のあたる針葉樹の森をイメージした黄緑から深い緑へのグラ...
2020/11/30 18:09
寒くなって、ちょっと出かける際にも手袋が欲しくなるこの季節。でも、室内に入った時など、意外に収納場所に困りますよね?小さめのバッグででかけている時など、入り切らないこともあるかもしれません。そんな...
2020/11/28 20:11
L字ファスナーマルチケース。様々なバリエーションがありますよね?PEACEでも試作1つ目は、内張りをしたり、その内張りにスリットを設けてカードスロットにしたりしていました。でも、その試作が完成したときに...