2020/12/07 19:02

「小銭入れを作ろう」と思ったときに、
いろんな小銭入れのカタチを検証し、様々なシーンで使いやすい小銭入れを作ろうということで、
いろいろ試行錯誤して出来上がったのがこのカタチです。
コンビニ、自販機、スーパーetc...
のんびりしていたり急いでいたり、いろんな場面で使いやすいように、
大きく開くマチ(最大約6センチ)で中のコインを見やすくしているのと、
フタにコインの受けがあるので、そこにコインを振り出して選ぶということも可能です。


また、レシートやそれと同時に発行されるクーポンも入れておけるポケットも付いています。
もちろん、予備のお札を折りたたんで入れておいてもOK。
クレジットカードは入りません。
カードを入れようとすると、どうしても1辺10センチは必要となり、小銭入れにしては大きいだろうと考えてのことです。
ポケットでもかさばらず、小銭を使うシーンのハンドリングの良さも考えて8cmという幅にこだわりました。
さらに、小銭が増えてしまった時も、勝手に蓋が開いてしまうことがないように、
ボタンは保持力の強いジャンパーホックを採用。
質感にもこだわって真鍮製のものにしています。
いろいろ考えてこだわった小銭入れ、ぜひ使っていただきたい一品です。
